2025.07.09
自動車整備士検定規則が改正されました。
令和7年7月8日に官報が公示され、自動車整備士検定規則の各級の実務経験期間が短縮されました。
改正の概要は次のとおりです。
自動車整備士資格の実務経験年数の短縮
「自動車整備士技能検定規則」(昭和26 年運輸省令第71 号)に定める技能検定の受験資格について、次のとおり改正を行う。
① 二級自動車整備士の受験資格に係る実務経験期間を3分の1短縮する。
実務経験3年(3級取得後) → 実務経験2年(3級取得後)
② 三級自動車整備士の受験資格に係る実務経験期間を2分の1短縮する。
実務経験1年 → 実務経験6か月
③ 自動車タイヤ整備士等(特殊自動車整備士)の受験資格に係る実務経験期間を3分の1短縮する。
実務経験2年 → 実務経験1年4か月
詳しくは国土交通省HPをご覧ください。
報道発表資料:これからも自動車を安心・安全に使用できる社会に向けて<br>~時代に合わせた整備事業規制のアップデート~ – 国土交通省